第二新卒が転職エージェント「DYM就職」を活用するための情報サイト!

第二新卒が前の会社よりもいい会社に就職できるように、マッチング率の高い転職エージェント「DYM就職」を活用するためのコツを教えます!

転職エージェント「DYM就職」にはブラック企業案件はあるのか?

正直な話、優良な求人案件を数多く紹介してくれる転職エージェント「DYM就職」でも、ブラックな求人案件は存在します。

 

基本的にこういった案件は紹介しませんが、どうあがいても中々転職先が決まらなかったり、どうしようもないような人を相手にする場合は、下手したらおススメではないけどそういった案件を紹介することはあるみたいです。僕はなかったですけどね。

 

頑張る姿勢を見せないような人は、どうしてもいい求人は紹介できないので、「今のままだとこういう求人しか残っていません。」という流れになるみたいです。

 

もし今転職活動されている方は、自分を高める努力は怠らないようにしてください。転職を希望する企業へのアピールはもちろんですが、今後の将来の安定にもかかわってきます。

 

自分を鍛えて財産にすることでいくらでも挽回できるチャンスはありますので、そういう意味でも常に努力する姿勢を怠ってはいけません。

 

なんか暑苦しい精神論になってしまいましたが、そういう姿勢を見せるか見せないかで、転職エージェントの転職者に対する思いもぜんぜん違ってきますので馬鹿にはできません。

 

第二新卒で転職活動している方は、いくら優良なエージェントと出会っても、あなた自身が頑張らないと意味がありませんのでそこは間違えないようにしましょう!

高卒でも「DYM就職」は参加できるのか?

転職・就職エージェントである「DYM就職」は、高卒でも参加できて優良な求人案件を直接面談で紹介してくれる数少ないエージェントです。

 

高卒は学校が薦める企業をメインに就職するイメージがありますが、そもそも学校が薦める企業そのものがブラックの可能性があります。

 

そこに無理やり押し込まれてはたまったもんじゃないので、避難先としてDYM就職を選択するのはありです。

 

偏った業界や職種ではなく、幅広く求人を扱っているので、高卒でも選択肢が増えて色々な進路を選べるのでいいと思いますよ~。

転職エージェント「DYM就職」の求人の質は高いか?

転職エージェント「DYM就職」が紹介してくる求人の質は、全体的には高めかと思います。めっちゃ高いわけでもないけど、中の上くらい。

 

直接面談でマンツーマンで話した後に、ヒアリングした内容に沿ってかなり的確な求人を紹介してくれるのですが、その求人内容がこちらが求めている求人内容とおおよそマッチしているので本当に驚きました。

 

個人的に、転職エージェントの紹介する求人の質は、転職者が求める求人条件にどれくらいマッチしているのかで決まるものだと考えていますが、そういう視点で見ると非常に優秀だと思います。

 

紹介される求人も、普通に探しても中々目に付かないものも多いので、本当に隠れた優良求人って感じ。

 

リサーチ力からそこから紹介される求人の質にいたるまで、かなりこちらの要望に沿って紹介してくれます。

 

結論、転職エージェント「DYM就職」の求人の質は、マッチ率で見ると高いです。

「DYM就職」のエージェントの雰囲気ってどんな感じ?

転職エージェント「DYM就職」の担当者の雰囲気ですが、全体的にすごくフレンドリーで相談しやすいイメージ。

 

ちょっとイケイケなところもありますがすごく話しやすくて、話しにくい悩みもついつい打ち明けてしまいます。(笑)

 

そういう転職者の話しやすい雰囲気作りを意識されているのかもしれませんが、高圧的な態度をとる悪質な転職エージェントがいる中、本当に親切で身の入ったサポートだと感心しました。

 

最初の面談の段階でかなりヒアリングが進みますので、その段階で早速求人を紹介されたりもしますが、その紹介される求人も結構マイナーな会社があったりしますが、条件がかなりいいんですよね~。

 

いったいどこから見つけてくるんでしょう。(笑)

 

転職者って新卒と違って厳しい環境に立たされている面がありますし、会社を辞めたという事実があるので、後ろめたい気持ちの人も少なくありませんが、そういう人の気持ちを汲み取ってくれているのがビンビン伝わってきました。(^^)

 

とにかくフランクで、寄り添って話を聞いてくれる、そんな雰囲気をイメージしていただけたらいいかなと思います。

第二新卒と既卒どっちが転職・就職しやすいか?

個人的にではありますが、既卒のほうが就職はしやすいと思います。

 

どの会社にも入ったことがない真っ白な状態なので、企業側としても変な固定観念を気にせず教育できるという点で育てやすいのがその原因です。

 

もちろん、最終学歴を卒業してからの空白期間がどれくらい空いていて、どの間どんな活動をしていたのかにもよりますが、普通に就職活動していれば既卒のほうが就職しやすいと思います。

 

ただ、逆に空白期間が空き過ぎて活動も特にしていなければ、すでに社会人経験のある第二新卒のほうが当然ながら有利です。

 

個人の状況によって異なってきますが、基本的に無駄に空白期間を作って過ごすことがない限りは、既卒のほうが有利なのは正直なところあります。

 

僕の体感での話ですが・・・

 

企業からしたら教育ってすごく時間もお金もかかるので、なるべく吸収の早い真っ白な既卒のほうが好まれるんですよね。

 

第二新卒はそういった背景も踏まえて、転職活動をがんばらなければいけません。

 

第二新卒向けの転職エージェント「DYM就職」を運営する株式会社DYMについて

 

上の動画内の会社は、「株式会社DYM」といい、既卒第二新卒・フリーター・ニートなどの就職弱者と呼ばれる人向けの転職エージェントとして活動している「DYM就職」の運営会社です。

 

運営元の会社がどういうものなのか、ザックリわかりますので見てみるといいかも。

第二新卒がDYM就職経由で転職してもうまくやっていけるのか?

第二新卒がDYM就職経由で転職して、その後うまくやっていけるかどうかはわかりませんが、うまくやっていけるようにDYM就職が転職後もサポートしてくれるというのは事実です。

 

第二新卒がすぐに新しい会社に入社できたとしても、DYM就職経由でしっかりと研修コースが用意されているので、新しい会社に馴染めないんじゃないかと不安な方でも安心してサポートを受けて働いていくことができます。

 

前の会社の色に染まってしまっている第二新卒としては、確かに新しい会社の流れに合うかどうかは確かに気になるところではありますもんね・・・。

 

気持ちはよくわかります。

 

でも本当に、転職後もこうやってサポートしてくれるDYM就職みたいな転職エージェントって中々ないので、結構実は貴重だったりして。。。(笑)

 

転職エージェントのほとんどは、就職したらその時点でバイバイってなることがほとんどですからね。